Dr.関塾 ルネ千駄木校

コンテンツ

教室案内

教室案内


関塾の理念は『人から人への教育』です。

Dr.関塾 ルネ千駄木校です。

当校では、学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視した総合的な指導を行っています。

「志望校に合格したい!」「学校の成績をあげたい!」という目標を達成するのはもちろんのこと、
学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。

随時体験授業を受付ておりますので、ぜひとも一度見学にお越しください。

教室案内

【無料体験授業】随時受付中!

【無料体験授業】随時受付中!

◆科 目◆
英語を含む5科目より1科目を選択
◆対 象◆
小学生 中学生 高校生
※初めての方限定
◆期 間◆
お申込日より2週間以内に90分×2回(小学4年生以上)を実施
*小学1年生~3年生:45分×4回
◆学 費◆
教材費として1,000円(税込)頂戴いたします。
◆時間割◆
月曜日~土曜日
①15:15~16:45
②16:50~18:20
③18:25~19:55
④20:00~21:30
◆コース◆
生徒2名 対 講師1名の体験コース

お電話またはこちらからご連絡をお願いいたします。
来校予約の上、お約束日時にお越しいただき、科目・単元・曜日・時間帯を決定します。
また、その際どのような点に気をつけ、指導したら良いか把握させていただきたく、現在の学力チェック=「学力診断テスト」を受験し、体験授業スタートです。
*「学力診断テスト」は、現状の学力を把握するためのものであり、点数により体験授業をお断りすることはありませんので、気軽ご受験ください。
◎勉強のよくある悩み【解決編】

◎勉強のよくある悩み【解決編】

■やる気が起こらない(から、勉強しない)
→やる気が起きないときは、まずは3分だけ机に向かってみるとか1題だけ解いてみるとか、
少しだけ取り組んでみてください。

脳研究者・池谷教授は、やる気は「体」から作られると述べています。
「やる気が湧いているとき、脳内では「淡蒼球(たんそうきゅう)」から送り出された信号によって、モチベーションが高い状態になっている。
淡蒼球を活性化するのは体への刺激である」とのこと。

私たちは長年の習慣で、「やる気が出ないから、できない」となりがちですが、
池谷教授によれば、「やる気を出すためには、実際に手を動かして、やり始めるしかなく、
やり始めれば、(徐々に)やる気が出てくる」構造になっているのが人間であるということですから、
【何も考えず】「やり“始める”」ことに全エネルギーを使ってください。

■上手な勉強のやり方がわからない
→勉強方法は人それぞれですから、自分に合った方法を見つけることが大切です。
ネット上には様々な勉強法が紹介されています。
例えば、自分の学習スタイルに合わせた勉強法を見つけることができる「学習スタイル診断」や、
自分の目標に合わせた勉強法を提案してくれる「目標設定型学習法」などがあります。
自分に合った勉強法を見つけるために、いろいろな情報を収集してみると良いでしょう。
もちろん頼っていただければ、最適な方法を提案いたします。

■苦手な教科をそのままにしてしまい、思い通りに点数が上がらない
→得意教科をメインに勉強しているうちに、自分なりの勉強方法や、最適な勉強の進め方がわかり、
その勉強方法や進め方を苦手教科へ応用できるようになります。
◎低学年のうちから【学習習慣】を培おう!

◎低学年のうちから【学習習慣】を培おう!

現在の学習は、順調ですか?
遅れを取ったりしていませんか?
高学年になりますと、学力差が顕著にな ります。その理由は、(難しくなる学習内容を)理解する力にもありますが、最も重要 なのは、「学習習慣」つまり、「学習時間」の“差”です。
いかに毎日“計画的に学習する時 間を確保する”ことができるか?遅れを取らないよう身につけたい「学習習慣」を身につけるのに、半年、あるい は、一年・・・下手をすると、一年経っても、難しく、それまでの生活と何も変わらない可能性のほうが高くなります。
そのような状況にならないために、【低学年】のうちから、学力を伸ばす上で、 非常に大切な【習慣】を身につけませんか?

そのような中において、自分なりに工夫しながら、それぞれが自分の課題に挑戦し、それを成し遂げることで、何かをクリアした際、喜びを見い出すようになり、【勤勉性】 が身に付きます。
しかし、時には努力が報われずに悔しい思いをしたり、挑戦した課題を上手く成し遂げ られない、苦手なことにつまずいたりして自分は何をしても上手く出来ないと【劣等感】 を抱くこともあります。
そのときに大切なのは、「頑張った!」「よくやった!」という 労いの言葉です。
そのようなメッセージが、「次は良い結果を出そう!/出したい!」 と思わせるのです。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


夏休みに学力を大幅にアップしよう!

今年は、各地で梅雨明けが早まりそうです。そのため、猛暑が長く続く「長期戦」の夏となる見込みで、しっか…

閉じる

夏休みに学力を大幅にアップしよう!

夏休みに学力を大幅にアップしよう!
今年は、各地で梅雨明けが早まりそうです。そのため、猛暑が長く続く「長期戦」の夏となる見込みで、しっかりとした暑さ対策が必要です。また、梅雨の期間が短く、雨の量も少ないことから、水不足の心配もあるますから、大切に使う意識を持って過ごしていきたいですね。

ところで、多くの中学校で1学期の期末テストが終わり、ほっと一息ついている頃かもしれません。しかし、ここからが本当の踏ん張りどころです。夏休みは、1学期の総復習と2学期への準備をしっかり行える絶好のチャンスであり、通知表を受け取るこのタイミングは、自分の課題と向き合う良い機会です。

小学生にとっても、学習習慣を定着させる夏はとても重要です。1学期のつまずきを解消し、基礎力を高めることで、2学期以降の学びが大きく変わってきます。苦手科目や単元を克服するには、まとまった時間の取れる、この時期が最適です。学ぶ楽しさを体感する夏にしていきましょう。

高校生1年生は高校の勉強に慣れ、最適な学習法を探す時期。2年生は、部活と学習の両立を計画的に進めていく姿勢が問われます。3年生は志望校を意識し、実践力を磨く夏にしたいですね。

どの学年も、この夏、確かな成長を実感できるよう、私たちは一人ひとりに合わせた学習サポートを全力で行ってまいります。未来につながる夏を、【完全個別指導】であるDr.関塾 ルネ千駄木校で一緒に始めましょう!

★無料【体験授業】★
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回または45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:15~16:45
      ②16:50~18:20
      ③18:25~19:55
      ④20:00~21:30
      *7/21(月)〜8/29(金)の時間帯は異なります。
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 ルネ千駄木校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問合せください。

☆一歩前へ踏み出すことが大切です!☆

高校生の皆さんは、来月のケースが多いと思いますが、中学生の皆さんは、いちばん早い定期テストのタイミン…

閉じる

☆一歩前へ踏み出すことが大切です!☆

☆一歩前へ踏み出すことが大切です!☆
高校生の皆さんは、来月のケースが多いと思いますが、中学生の皆さんは、いちばん早い定期テストのタイミングまであと約2週間。
まだ部活動があり、時間をつくるのは大変ですが、定期テスト前1週間までに、どのような準備ができるか?それにより、結果は大きく変わります。
特に受験生である3年生は、焦る気持ちもあるかもしれませんが、大切なのは“今”やることに集中すること!そして、苦手をそのままにせず、わからないを、ひとつでも多く「わかった!」に変えることが大切であり、それが得点力につながります。
テストは日々の積み重ねの集大成です。私たちも全力でサポートします。
いっしょに最高の結果を目指しましょう!

小学生の皆さんにとって、この時期は、2学期以降につながる「学びの土台」を固める大切な時期です。
学習習慣をしっかり身につけ、基礎を固めることで、これからの学びがぐんとスムーズになります。
毎日の「できた!」の積み重ねが自信となり、「もっと知りたい!」という気持ちを育ててくれます。

新学年がスタートし、アッという間に、ふた月が過ぎています。前学年までは大丈夫だったけれど、ついていくのが大変になっている教科はありませんか?
今やるべきことは、学年によって異なりますが、今日の思い切った一歩が、未来の大きな成長へつながります。

まずは、現在の心配事や困り事をお気軽にご相談ください!

【完全個別指導】であるDr.関塾 ルネ千駄木校で解決しませんか?

★無料【体験授業】★
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回または45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:15~16:45
      ②16:50~18:20
      ③18:25~19:55
      ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 ルネ千駄木校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問合せください。

新学年のスタートダッシュを応援します!

新学年が始まって約ひと月強過ぎました。新しい学校生活やクラスにも少しずつ慣れ始めた頃かと思いますが、…

閉じる

新学年のスタートダッシュを応援します!

新学年のスタートダッシュを応援します!
新学年が始まって約ひと月強過ぎました。新しい学校生活やクラスにも少しずつ慣れ始めた頃かと思いますが、5月はゴールデンウィークがあり、生活のリズムや学習習慣が乱れやすい時期です。今しっかりと学習習慣を身につけることで、1学期の成績だけでなく、1年間を通して安定した学力向上につながります。

区立中学校において、中間テストを実施しなくなり、「テストがないからまだ大丈夫」と思ってしまいがちですが、実際には毎日の授業の積み重ねこそが学力の土台。また、テストがないからこそ、基礎をしっかりと固める良いチャンスです。英単語や漢字、計算などの基本スキルや、家庭学習の習慣づくりなど、是非とも新学年がスタートして間もない、この時期に身につけておきたい力を一緒に養っていきましょう。

Dr.関塾 ルネ千駄木校では、一人ひとりの理解度や目標に合わせた【完全個別指導】を行い、今必要なことにしっかりと取り組める環境を整えています。「わかったつもり」を防ぎ、自分の力で解けるまで丁寧に指導し、お子さまの「できた!」という笑顔を引き出せるよう全力でサポートしています。

現在、無料体験授業や学習相談も随時受け付けております。勉強のことに限らず、お困り事や進路の不安などがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

この春から、より良い学習習慣を身につけて、実りある1年のスタートを一緒に切っていきましょう!

【新緑特別講習会 無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回または45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:15~16:45
      ②16:50~18:20
      ③18:25~19:55
      ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 ルネ千駄木校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問合せください。

講師紹介

講師紹介

講師紹介


是非とも一度体験授業にお越しください

是非とも一度体験授業にお越しください

世界(各国)>日本>東京>文京区>千駄木
このように範囲を狭めても、学習塾はあちらこちらにあります。
それぞれの塾がそれぞれの特徴を持ち、それを武器に運営しています。

【教室案内】にありますが、
Dr.関塾 ルネ千駄木校は、学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視した総合的な指導を行っています。
つまり、より将来的な視野に立ち、明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。
「志望校に合格したい!」
「学校の成績をあげたい!」
という最低限の目標を達成するため、学習相談や進路相談はもちろん生活習慣に関するようなことも承ります。

「木を見て森を見ず*」ということわざがありますが、実は「学習習慣」を見直すためには、「生活習慣」を改善することが大切であり、その必要があります。
また、上記相談は【無料】ですし、入塾前提でもありません。
*物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと。

多少大げさな表現ですが、人生を変えるような(講師との)出会いが待っているかもしれません。
いつ誰と出会うか?
それがその後の人生に大きな影響を与えることを、保護者の方々はご存じのはずです。

最後に・・・このようなメッセージには良いことばかり書かれていますが、是非とも本当かどうか一度確かめにお越しください。